スピリチュアルの虎【スピトラ/SPITORA】

  • 初めての方へ
  • コラム
  • 電子書籍
  • note
ホーム玉野 虎 の記事

玉野 虎が書いた記事一覧

2017.03.22 メール相談

【潜在意識メール相談】夫は、こんな私を許さないと思ってしまいます

2016.12.26 引き寄せの法則

他人を応援することが自分の幸せにつながる

2016.12.19 メール相談

【潜在意識メール相談】私は、2年前にネットで知り合ったアメリカ人の男性に恋をしています。

2016.12.12 メール相談

【潜在意識メール相談】この片隅にある不安が、潜在意識には良くない事もわかっているのですが、どうすれば...

2016.12.09 引き寄せの法則

星野源さんの魅力から考える自愛の重要性

2016.12.05 メール相談

【潜在意識メール相談】別れる前から主人が豊かになり、円満に別れるにはどんなイメージをすれば良いでしょ...

2016.11.16 引き寄せの法則

引き寄せの法則の電子書籍を出版しました

2016.10.23 メール相談

【潜在意識メール相談】特定の1人の女性を引き寄せたいと考えています。

2016.10.22 メール相談

【潜在意識メール相談】【結婚の引き寄せがうまくいかない人の3つの特徴】の記事に異論があります。

2016.10.20 メール相談

【潜在意識メール相談】現実の彼に振り回されたくないのですがどうしても振り回されてしまいます。

1 1314151617
プロフィール
玉野虎
引き寄せの法則や潜在意識などのスピリチュアル・目に見えない世界の力を活用してあなたの人生をよりよくするための情報を発信しています。
最近記事
あなたが恋人に大切にされない理由【深く愛される唯一の方法教えます】

あなたが恋人に大切にされない理由【深く愛される唯一の方法教え...

2024.07.22
初めて瞑想する人に伝えたい瞑想を長続きさせるためのポイント

初めて瞑想する人に伝えたい瞑想を長続きさせるためのポイント

2022.12.08
瞑想することで、なぜ人間関係がよくなるのか?

瞑想することで、なぜ人間関係がよくなるのか?

2022.12.07
瞑想中は何を考える?何も考えない?誤解しやすいポイントと瞑想で引き寄せをブーストさせる方法

瞑想中は何を考える?何も考えない?誤解しやすいポイントと瞑想...

2022.12.01
瞑想すると疲れる?もしかしたらそれ瞑想じゃないかも

瞑想すると疲れる?もしかしたらそれ瞑想じゃないかも

2022.11.25
人気記事
運が良くなる前触れに起こる不幸なこと 1

運が良くなる前触れに起こる不幸なこと

2016.06.15
運が良くなる前兆を見逃すな!幸運がやってくる前の3つのサイン 2

運が良くなる前兆を見逃すな!幸運がやってくる前の3つのサイン

2018.04.23
【メール相談】私は極度の近視です。視力も引き寄せられるのでしょうか。 3

【メール相談】私は極度の近視です。視力も引き寄せられるのでし...

2017.08.03
潜在意識で願いが叶う前兆5つ 4

潜在意識で願いが叶う前兆5つ

2016.04.19
好きな人の引き寄せは可能なのか?特定の人を引き寄せた私が実践した方法 5

好きな人の引き寄せは可能なのか?特定の人を引き寄せた私が実践...

2018.04.21
カテゴリー
  • コラム
  • スピリチュアル
  • 引き寄せの法則
  • 瞑想
  • 数秘術
  • 真言
  • チャクラ
  • メール相談
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
© SPITORA.
個人情報保護方針

当サイトは、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当サイトは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

お客さまからお預かりした個人情報は、当サイトからのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当サイトは、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当事務所が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策

当サイトは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当サイトは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。