このページはプロモーションを含みます。

瞑想はつまらない?それでも続けてほしい理由

2022.11.24 2024.07.23 瞑想

瞑想を実践し始めた人の中には、「瞑想ってつまらないな」と感じる人も少なくないようです。

実際、見方によってはただ座ってボーっとしているだけですし、すぐに気が散ってしまう人がいてもおかしくないと思います。

ということで今回は、瞑想はつまらないと感じている人に、「こんな考え方をしてみては?」というご提案みたいなお話です。

瞑想は筋トレやランニングと似ている

私が習慣的に瞑想をしていて思うのは、「瞑想は筋トレやランニングと似ている」ということです。

筋トレやランニングをしている・過去にしていた人なら分かってもらえると思いますが、取り掛かるまでがダルくて、やった後は気分爽快だったりしませんか?

そして習慣になったり、効果を実感できたあとは、今度は逆にやらないと落ち着かなかったりします。

瞑想もそれと同じで、まだ習慣として定着していなかったり、効果を感じられていない段階では「つまらない」とか「めんどくさい」と感じることもあると思います。

何かの本で読みましたが、「瞑想は心の鍛錬だ」と言う人もいます。

それならば、身体の鍛錬である筋トレやランニングと同じように、心の鍛錬として負荷をかける=面倒だと感じるとしてもなんか納得いくのではないでしょうか?

そして瞑想による心の鍛錬とは、慣れ切った外界からの情報という刺激から距離を置く、ということ。

刺激がなくなるわけですから、「つまらない」と感じるのも自然と言えます。

でもそれこそが鍛錬で、そこを越えた先に今まで見えなかった世界が広がっているわけですね。

瞑想は、自分の内面を掘り下げていくもの

ハイヤーセルフとか高次の自己みたいな言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、それらは自分の内面に広がる世界(潜在意識がある世界)に存在していると言われます。

私の考えですが、瞑想とは外からの情報刺激から距離を置き、ひたすら内面を掘り下げていく作業です。

その過程で、行ったことのない街の情景がバーっと広がったり、忘れていたような遠い記憶が急によみがえってきたりという経験をしました。

そこに無理に答えを求めなくてもいいですが、自分の中に知らない世界が広がっていると考えると、なんか面白くなってきませんか?

私が瞑想にのめり込んだのは、そういう見えない世界への好奇心がきっかけでした。

「瞑想はつまらない」と感じるのは、外界の刺激に麻痺しているのかも

自分の外の世界には、刺激的なニュースが溢れかえっています。

でもその多くは一過性のものですし、よく考えれば、知っても知らなくても自分の人生に何ら影響のないものがほとんどです。

会ったこともない有名人の不倫が、あなたの人生を豊かにするでしょうか?

一年前にSNSで流れてきた情報で、あなたがまだ覚えているものはあるでしょうか?

そうやって振り返ってみると、外からの情報のほとんどは自分に必要ないし、とても刹那的なものだと分かってきます。

「瞑想はつまらない」と感じるのは、そうした一過性かつ刺激の強い情報に慣れすぎているからかもしれません。

はじめは「つまらない」と感じるかもしれませんが、鍛錬のつもりで続けてみてください。

そう遠くない将来に、効果を実感できるはずです。

PS1:このブログでは、スピリチュアル系の情報を幅広く、分かりやすくまとめることを心がけています。そのため私の個人的な考えを入れず、できるだけニュートラルに書くようにしています。私の考えが強めに入ってしまっている記事はコラムにまとめていますので、興味があれば読んでみてください。

PS2:noteでは引き寄せ体質を作るために私が実践したこと・習慣にしていることなど、より踏み込んだ情報を発信しています。マガジンでは過去の有料記事がすべてお得に読めるようになっていますので、興味があれば見てみてください。